本文
長門市立俵山小学校の児童とタケノコを使ったスイーツ作りを行います!
1 趣旨
山口県林業研究グループ連絡協議会女性部会(注1)では、タケノコ・シイタケなどの消費を通して都市住民や子どもたちに森林に親しみをもってもらうため、「タケノコ・シイタケの地産・地消運動」を展開しています。
この運動の一環として、長門市の女性林業研究グループ「俵山どんぐり」(注2)が、毎年、長門市立俵山小学校(校長:安成(やすなり) 哲也(てつや))の児童を対象に、タケノコ料理教室を実施しており、今回は俵山産タケノコを使ったスイーツ作りを行います。
なお、当料理教室は新型コロナウイルス感染症対策のため令和2年度から中止または料理教室見学のみの実施としており、4年振りに児童と林業女性が一緒に調理を行う予定です。
2 日時
令和5年5月9日(火曜日) 午前10時30分から正午まで
3 場所
長門市立俵山小学校(長門市俵山2310-1)
4 内容
タケノコのお話
タケノコ料理教室(メニュー:タケノコ入りバナナドーナツ)
5 主催
俵山どんぐり、豊田流域林業研究グループ連絡協議会(注3)
6 対象者
俵山小学校 3、4年生児童(14人)
7 問い合せ先
山口県下関農林事務所森林部森林づくり推進課(山口県長門農林水産事務所兼務)
担当:石松晶子 Tel:083-766-1182 Fax:083-766-1001
≪参考≫
注1 山口県林業研究グループ連絡協議会女性部会(会長:池藤(いけふじ)清子(きよこ))
県内で森林・林業に関わる様々な活動を行う、森林所有者等による自主グループの連絡組織「山口県林業研究グループ連絡協議会」の女性会員で構成する部会。
注2 俵山どんぐり(平成11年設立 会長:池藤(いけふじ)清子(きよこ) 会員数:6人)
俵山地区で竹炭の生産やその商品づくりなどに取り組んでいる女性林業研究グループ。
注3 豊田流域林業研究グループ連絡協議会(会長:山本(やまもと)英雄(ひでお))
下関市・長門市で森林・林業の活動を行う森林所有者等によるグループの連絡組織。