本文
萩法人会が「どんぐりの森」づくり
1 趣旨
公益社団法人 萩法人会(※1)が社会貢献活動の一環として、「どんぐりの森」植樹体験を行います。これは、子供達に生命の尊さや環境問題に関心を持ってもらうことを目的に実施しているもので、今年で18回目(※2)となります。
今回は、萩市立三見(さんみ)小学校の児童19名を対象に実施します。
2 日時
令和5年3月2日(木曜日) 14時30分から15時30分まで
3 場所
萩市川上 武井谷(たけいだに)(「会場位置図」ファイル参照)
4 主催
公益社団法人 萩法人会
5 共催
萩ロ-タリ-クラブ、萩ライオンズクラブ
6 内容
(1)クヌギの苗木植栽
約0.10haに200本を植えます。
(2)日程
14時30分 から 14時50分 開会式、日程説明等
14時50分 から 15時20分 植樹活動
15時20分 から 15時30分 閉会式、記念撮影
7 参加者
萩市立三見小学校児童、公益社団法人萩法人会会員、萩ロ-タリ-クラブ会員、萩ライオンズクラブ会員、阿武萩森林組合職員、国県市関係職員等(計約80名)
8 問い合わせ先
公益社団法人 萩法人会 事務局 阿部栄二(あべえいじ)
〒758-0025 萩市大字土原486番地3
Tel:0838-26-6623
Fax:0838-26-6624
9 その他
(1)小雨決行。荒天の場合、行事は中止し、後日、主催者が植栽します。
(2)新型コロナウィルス感染防止対策のため、マスクの着用、手指の消毒などに御協力をお願いします。また、新型コロナウィルス感染状況に応じて変更・中止等をする可能性があります。あらかじめ御了承ください。
10 参考
※ 1 萩法人会
会長:田村充正(たむらみつまさ)、会員数:454社
税制に関する様々な活動をはじめ、全国共通の活動に加えて、公共施設等への備品寄贈、清掃活動、植樹活動等の地域貢献活動を行っています。
※ 2
平成17年度より、公益財団法人やまぐち農林振興公社の助成事業(「記念の森」造成事業)を活用し、「どんぐりの森」事業を実施しています。