本文
ハワイ州への訪問に係る帰国報告について
県では、令和5年1月15日(日曜日)から21日(土曜日)にかけて、副知事を団長とする訪問団が、ハワイ州を訪問しましたので、その概要等を下記によりお知らせします。
1 訪問団構成
平屋副知事、観光スポーツ文化部長 ほか 5人
2 訪問日程 ※7日間:1月15日(日曜日)~21日(土曜日) ※移動を含む。
日程 |
概要 |
15日(日曜日) |
[岩国錦帯橋空港発 → ダニエル・K・イノウエ空港着] ・ニューイヤーズ・オハナ・フェスティバルにおける山口県PR ・アウトドアアクティビティ施設視察(コーラル・クレーター・アドベンチャーパーク) |
16日(月曜日) |
[ダニエル・K・イノウエ空港発 → リフエ空港着] ・カウアイ高校と周防大島高校交流事業視察及びカウアイ山口県人会等との交流 [リフエ空港発 → ダニエル・K・イノウエ空港着] |
17日(火曜日) |
・ハワイ日米協会表敬訪問 ・在ホノルル日本国総領事館表敬訪問 ・日系移民の歴史文化視察(ハワイ日本文化センター) ・ハワイ州教育局と山口県教育局との友好交流協定締結 |
18日(水曜日) |
・カラニ高校と岩国高校との姉妹校締結に向けた交流 ・ホノルル山口県人会との交流 |
19日(木曜日) |
・ハワイ州知事表敬訪問 ・ハワイ州議会と山口県議会との友好提携締結調印式 ・ハワイ州上院・下院議会出席 ・ハワイ州政府主催歓迎レセプション |
20日(金曜日) |
[ダニエル・K・イノウエ空港発 →] |
21日(土曜日) |
[羽田空港着] |
3 主な行事の概要
■15日(日曜日)
(1)ニューイヤーズ・オハナ・フェスティバル
ホノルル市内で開催されたイベント会場において、ホノルル山口県人会のブース出展にあわせ、県人会の皆様とともに、山口県の観光パンフレットや記念品を配布するなど山口県のPRを行った。
(2)コーラル・クレーター・アドベンチャーパーク視察
国内外から多くの利用者が訪れる屋外レクリエーション施設を訪問し、各種アクティビティの整備状況等を視察した。
■16日(月曜日)
(1)カウアイ高校と周防大島高校交流事業視察及びカウアイ山口県人会等との交流
カウアイ島を訪問し、地元の学生(カウアイ高校及びカウアイ・コミュニティ・カレッジ)と周防大島高校の生徒同士の交流(盆踊りや英語を用いた交流の風景)を視察した。
現地では、デリック カウアイ郡長、カウアイ日本文化協会、カウアイ山口県人会(会長:シェリル・シンタニ、会員約200人)等たくさんの方々に大変歓迎いただき、交流を通じ絆を一層深めることができた。
デリック カウアイ郡長 生徒同士の交流 歓迎交流会
■17日(火曜日)
(1)ハワイ日米協会表敬訪問
ハワイ日米協会事務所において、レイナ・カネコ会長をはじめとする役員の方々と面会し、今後具体的な交流を進める上で、連携・協力していくことで一致した。
(2)在ホノルル日本国総領事館表敬訪問
在ホノルル日本国総領事館を訪問し、青木総領事及び領事館関係者の方と面会した。
青木総領事からハワイ州の情勢について説明いただくとともに、今後、本県とハワイ州との交流を進める上での支援を約束した。
■18日(水曜日)
(1)ホノルル山口県人会との交流
ホノルル山口県人会(会長:ゲイル・ワカタケ、会員約100人)主催の出席者約85人にのぼる交流会に出席した。県人会の方々が作られたお菓子、バッグ、レイなどのプレゼントがあり、山口県訪問団を大変歓迎いただいた。
交流会終盤は、全員でひとつの大きな円を作り、ハワイを代表とする歌と音頭で締めくくった。山口県と県人会の皆様との絆を改めて感じることができ、より一層絆を深めることができた。
■19日(木曜日)
(1)ハワイ州知事表敬訪問
ハワイ州政府事務所を訪問し、ジョシュ・グリーン知事ほかハワイ州政府・州議会関係者と面会した。
本県との間で、今後、青少年の交流について積極的に行っていくとともに、経済、文化など、多様な分野での交流促進に向けて、協力していくことで一致した。
(2)ハワイ州政府主催歓迎レセプション
ジョシュ・グリーン知事をはじめハワイ州政府・州議会関係者、デービッド・イゲ前知事、ジョージ・アリヨシ前知事など約200名による歓迎レセプションに参加。本県とハワイ州との交流を進める上での支援と協力を依頼した。
歓迎レセプション ジョシュ・グリーン知事