本文
令和4年度防災体験学習講座の追加実施について
災害の恐ろしさや事前の備え、とるべき対応について理解と関心を深めてもらうため、県内小学校において、AR(拡張現実)機器による浸水体験を中心とした防災体験学習講座を実施しているところですが、この度、5校追加実施することとなりましたのでお知らせします。
記
1 実施概要
- AR機器を用いた浸水の疑似体験
- 体験を踏まえた避難カードの作成
2 追加実施日等
月日 | 実施校 | 参加者数 |
---|---|---|
12月22日 | 宇部市立神原小学校 | 6年 56人 |
1月18日 | 光市立周防小学校 | 5年、6年 16人 |
1月27日 | 岩国市立装港小学校 | 4年、5年、6年 33人 |
2月9日 | 下関市立養治小学校 | 5年、6年 37人 |
3月7日 | 光市立室積小学校 | 4年 47人 |
お問い合わせ先
防災危機管理課
Tel:083-933-2360
Fax:083-933-2408
Mail:a10900@pref.yamaguchi.lg.jp