本文
第34回全国健康福祉祭神奈川・横浜・川崎・相模原大会(ねんりんピックかながわ2022)における山口県選手団等の成績について
令和4年 (2022年) 11月 28日
令和4年11月12日(土曜日)~15日(火曜日)に神奈川県において開催された「第34回全国健康福祉祭神奈川・横浜・川崎・相模原大会」の山口県選手団等の成績については、下記のとおりです。
記
〇交流大会 参加20種目中、上位入賞4種目
・弓道(団体):第3位
監督兼選手:原田 和巳(岩国市)ほか6人
・剣道(団体):準優勝
監督:河村 佳昭(山口市)ほか7人
・水泳(個人):第1位(50m平泳ぎ、25m平泳ぎ 65~69歳 男性)
田中 健二(周南市)
:第3位(25m自由形 70~74歳 男性)
兼崎 秀一(光市)
:第1位(50m平泳ぎ 65~69歳 女性)
吉田 幸子(周南市)
・ソフトバレーボール(団体):【順位別リーグ戦 第1位グループ】 優勝
監督:森山 重則(光市) ほか8人
・最高齢賞:ラグビーフットボール(団体)※チーム全員の平均年齢が最高齢
監督:阿部 基夫(萩市)ほか24人
・高齢者賞:オリエンテーリング ※最高齢の男女各1人に次いで高齢の男女各3人が受賞
磯村 富也(周南市)87歳
弘中 進(周南市)82歳
・高齢者賞:ラグビーフットボール ※最高齢の者に次いで高齢の者3人が受賞
藤村 寛(下関市)87歳
・高齢者賞:サッカー ※最高齢の男女各1人に次いで高齢の男女各3人が受賞
内藤 貢(岩国市)83歳
・高齢者賞:ダンススポーツ ※最高齢の男女各1人に次いで高齢の男女各3人が受賞
矢野 政明(光市)85歳
〇美術展 出品 12作品のうち、上位入賞2作品
・日本画 銅賞
藤井 由佳子(山口市)
・彫刻 銀賞
田中 繁滿(防府市)
・洋画 最高齢者賞
守岡 福美(山陽小野田市)91歳
※年齢は、令和5年4月1日時点
※ 詳細は、山口県生涯現役推進センターのHP( http://geneki.jp/nenrin/<外部リンク> )に掲載します。
《全国健康福祉祭(ねんりんピック)について》
「ねんりんピック」の愛称で親しまれる「全国健康福祉祭」は、60歳以上の方々を中心としたスポーツと文化の総合的な祭典です。 国民の健康の保持・増進、社会参加、生きがいの高揚等を図り、ふれあいと活力のある長寿社会の形成を目指し、昭和63年のひょうご大会以来、毎年、各県持ち回りで開催されており、今年で34回目となります。
お問い合わせ先
長寿社会課
Tel:083-933-2782
Mail:a13400@pref.yamaguchi.lg.jp