本文
あいサポート運動の普及啓発のためのイベント 「あつまれキッズ あいサポらんど」の参加者を募集します!
県では、10月11日に「障害のある人もない人も共に暮らしやすい山口県づくり条例」を公布・施行したところですが、条例に基づき障害理解の一層の促進を図ることとしています。
このたび、誰もが障害に対する理解を深め、配慮を実践する「あいサポート運動」の若年層への普及啓発を進めていく一環として、障害のあるこどもも、ないこどもも参加する交流イベントを以下2会場で開催しますので、その参加者を募集します。
|
宇部会場 |
山口会場 |
---|---|---|
日時 |
令和4年12月4日(日曜日) 午前10時30分から正午まで |
令和4年12月11日(日曜日) 午前10時から午前11時30分まで |
場所 |
専門学校YICリハビリテーション大学校 講堂 (宇部市西宇部南4-11-1) |
山口学芸大学 I棟1階 (山口市小郡みらい町1-7-1) |
募集対象者等 |
保育園・幼稚園年長、小学校3年生以下の児童等 30人(こどもの人数) |
|
申込方法等 |
それぞれ別添チラシ記載の二次元コードのリンク先フォーム又はチラシ裏面の申込書により以下の申込先宛お申し込みください。 参加費無料(先着順)
学校法人YIC学院(山口県あいサポート運動推進事業受託事業者) Tel:083-976-8355 Fax:083-976-8357 メール:cc-info@yic.ac.jp |
|
プログラム |
・ボッチャ ・卓球バレー ・風船バレー ・フライングディスク など パラスポーツを通じた体験 |
・音楽・身体遊び ・絵本シアター ・楽器演奏 ・ダンス など
|
協 力 |
YICリハビリテーション 大学校学生 |
山口学芸大学教育学部学生 |
添付ファイル
お問い合わせ先
障害者支援課在宅福祉推進班
Tel:083-933-2764
Fax:083-933-2779
Mail:a14100@pref.yamaguchi.lg.jp