本文
「日本語ボランティアスキルアップ講座(周南市)」の参加者募集について
県では、(公財)山口県国際交流協会への委託により、外国人住民が生活に必要となる基礎的な日本語でのコミュニケーションを学習できる地域日本語教育の環境整備をする「地域日本語教育推進事業※」を実施しています。
その事業の一環として実施する「日本語ボランティアスキルアップ講座(周南市)」の参加者について、下記のとおり募集しますのでお知らせします。
※文化庁「令和4年度地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業」を活用
1 日時
令和4年11月19日(土曜日)14時00分~16時00分
2 実施手法(場所)
ハイブリット方式(対面とオンラインとの同時開催)
(1)対面:周南市役所 1階 多目的室(周南市岐山通一丁目1番地)
(2)オンライン:Web会議システム「Zoom」
3 対象・定員
外国人住民への日本語学習支援に携わっている方 等
(県内に在住または通勤・通学する方)
(1)対面:25名程度
(2)オンライン:30名程度
4 内容
初級レベルから必要な「読み書き」と「生活の漢字」の支援の方法
5 講師
新矢 麻紀子 氏(大阪産業大学 国際学部 教授)
6 主催
周南市、(公財)山口県国際交流協会
7 参加費
無料
8 申込方法
必要事項(氏名(ふりがな)・住所(市町名のみ)・電話番号・メールアドレス・希望参加方法・学習支援経験の有無)を添えて、電話、申込みフォームのいずれかにより(公財)山口県国際交流協会までお申込みください。
9 申込締切
令和4年11月12日(土曜日)※先着順・定員になり次第締切
※今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況により、講座が中止・延期となる場合があります。
問い合わせ及び申込先
(公財)山口県国際交流協会
〒753-0082 山口市水の上町1番7号 水の上庁舎3階
Tel:083-925-7353 Fax:083-920-4144 Email:yiea.info@yiea.or.jp
このページに関する問い合わせ
国際課調整班
Tel:083-933-2340