本文
JICA海外協力隊壮行式について(令和4年度第1次隊)
【7月12日変更】
このことについて、出席者の変更(2名→1名)がありましたのでお知らせします。 (変更前) JICA海外協力隊派遣者の出席 ・内方千恵・岡﨑友里 → (変更後) JICA海外協力隊派遣者の出席 ・岡﨑友里 |
---|
JICA海外協力隊の壮行式を下記のとおり実施します。
1 日時
令和4年7月14日(木曜日) 午前11時から11時30分
2 場所
県庁4階 共用第1会議室
3 JICA海外協力隊派遣者
氏名 | 区分 | 性別 | 派遣職種 | 派遣国 | 出発予定日 |
---|---|---|---|---|---|
内方 千恵(うちかた ちえ) | JV | 女性 | 学校保健 | ガーナ | 7月27日 |
岡崎 友里(おかざき ゆり) | JV | 女性 | 小学校教育 | ヨルダン | 7月26日 |
4 出席者等
所属等 |
役職等 |
氏 名 |
---|---|---|
山口県 |
副知事 |
平 屋 隆 之 |
山口県協力隊を育てる会 |
副会長 |
荒 瀬 澄 枝 |
青年海外協力隊山口県OB会 |
会長 |
山 尾 和 宏 |
公益財団法人山口県国際交流協会 |
専務理事 |
坂 本 哲 宏 |
独立行政法人国際協力機構 中国センター(JICA中国) |
所長 |
岡 田 務 |
地域連携アドバイザー |
加 藤 俊 伸 |
|
市民参加協力課 |
塗 木 陽 平 |
|
山口県国際協力推進員 |
小 川 真 奈 |
5 内容
(1) JICA中国あいさつ
(2) 派遣隊員の紹介
(3) 激励のことば
(4) 派遣内容紹介
(5) 懇談
(6) 記念品贈呈
6 参考
JICA海外協力隊(青年海外協力隊、シニア海外協力隊等の総称)は、独立行政法人国際協力機構(JICA)が実施する政府事業で、開発途上国で現地の人々と生活をしながら、ともに働き、国づくりに貢献する約2年間のボランティア活動です。
事業発足以降、山口県から、青年海外協力隊/海外協力隊については527人(男性284人、女性243人)が79か国に派遣され、シニア海外協力隊については70人(男性59人、女性11人)が37か国に派遣されております。
また、現在は6人(男性4人、女性2人)の隊員が海外で活動中です。
※上記の派遣者数は、旧制度(2018年春募集以前)の青年海外協力隊やシニア海外ボランティアも含まれます。
お問い合わせ先
国際課
Tel:083-933-2340
Fax:083-933-2358
Mail:a12900@pref.yamaguchi.lg.jp