本文
「犯罪被害者等相談窓口担当者研修会」の開催
1 開催日時
令和3年11月15日(月曜日) 午前10時から午後3時30分まで
2 開催場所
県庁4階 共用第3会議室
3 次第
- 10時から 県民生活課長あいさつ
- 10時5分から 説明「山口県犯罪被害者等支援推進計画等」(県民生活課)
- 10時20分から 講義1「犯罪被害者等の現状と支援制度の概要」(警察県民課)
- 10時55分から 講義2「犯罪被害者等支援の重要性とセンターの役割」
(山口被害者支援センター) - 13時から 講 演「犯罪被害者等支援における多機関連携-トラウマインフォームドケアの視点から」
(武庫川女子大学 准教授 大岡 由佳 氏)
※ 大岡氏の講演は、オンラインで行います。 - 15時から 質疑・応答
4 出席者
市町及び県の犯罪被害者等支援担当者、ボランティア 約30名
5 参考
本研修会は、「山口県犯罪被害者等支援推進協議会」の取組として開催するもので、
- 山口県犯罪被害者等支援推進計画策定後、初の開催
- ボランティアが初参加
となります。
6 参考
- 本年10月1日に策定した「山口県犯罪被害者等支援推進計画」を受けて初開催するもの(同計画基本方針3-3-⑴「犯罪被害者等相談窓口担当者研修会の開催
- 山口県犯罪被害者等支援推進協議会は、「山口県犯罪被害者等支援条例」に基づき、犯罪被害者等支援の推進を行う機関であり、県、全市町及び犯罪被害者等早期援助団体で構成されています。
お問い合わせ先
県民生活課
Tel:083-933-2619
Fax:083-933-4169
Mail:chiangyoumu@pref.yamaguchi.lg.jp