本文
第30回「ばら制定都市会議」ばらサミット@UBEが開催されます。
1 件名
第30回「ばら制定都市会議」ばらサミット@UBEが開催されます。
2 趣旨
全国各地から加盟自治体が宇部市に集まり、ばらによるまちづくりの事例発表やバラに関する情報の交換、技術の交流、国際的会議等への協力などを行い、ばらの普及やばらによるまちづくりに寄与することを目的に、ばらサミットが開催されます。
3 日時
令和3年10月22日(金曜日) 13時30分から16時20分
4 場所
ときわ湖水ホール 大展示ホール
(宇部市大字沖宇部254番地 ときわ公園内)
5 内容
- 第一部
- 主催者あいさつ 宇部市長 篠﨑 圭二
- 出席者紹介
- 固定事務局からの報告(長野県中野市)
- 宇部市の取組について
- 2022年度開催都市について
- 次回開催都市あいさつ(大阪府岸和田市)
- 記念植樹実施(紹介ビデオ)
- 第二部
- ばら制定都市会議の説明及び加盟都市の紹介
- 宇部市のばら紹介(紹介ビデオ)
- 加盟都市のばら紹介(紹介ビデオ)
- 世界バラ会議2025 の紹介(広島県福山市)
- 宇部市制100 周年施行記念新品種のバラの発表
- ばら制定都市会議記念トークショー
神戸国際大学教授 白砂 伸夫氏
京阪園芸株式会社 ローズソムリエ 小山内 健氏
山口庭園都市文化研究所 所長 国司 淑子氏 - サミット宣言「宇部宣言」(加盟都市)
6 参加者
ばら制定都市会議加盟都市、宇部市内ガーデニングボランティア団体等
7 問い合わせ先
宇部市 都市整備部 公園緑地課 由良(ゆら)(Tel 0836-34-8485)
8 参考
- ばら制定都市会議(ばらサミット)
ばら制定都市会議は、ばらの増殖と普及のため、ばらに関する情報の交換、技術の交流、国際的会議等への協力などによって知識の向上を図り、もって花と緑にあふれるうるおいのあるまちづくりに資することを目的として構成する地方公共団体組織です。「ばら」を市町村の花として制定している地方公共団体、及び、ばらが広く住民に愛好されている地方公共団体で構成されており、2020年4月現在28の市町が加盟しています。 - ときわ湖水ホール
常盤湖畔に隣接するカルチャーホール。400名収容のイベントホールをはじめ、会議室やアートギャラリーを備え、地域の文化活動と憩いの場として利用されています。
関連リンク
ばら制定都市会議(ばらサミット)とは(中野市)(別ウィンドウ)<外部リンク>
(https://www.city.nakano.nagano.jp/docs/2017063000036/)
添付ファイル
21年10月_は_ら制定_ハ_ンフ_開催日程(PDF:361KB)
お問い合わせ先
美祢農林水産事務所
Tel:0837-54-0037
Mail:a17106@pref.yamaguchi.lg.jp