本文
フグ中毒患者の発生について
次のとおり、萩市で、自ら調理したフグ料理を原因とする食中毒が発生しました。
1 情報の探知
9月24日(金曜日)4時10分頃、萩市消防本部から「フグを喫食して四肢のしびれを発症した女性を病院に緊急搬送した」旨、萩環境保健所に連絡があった。
2 発生日時
9月23日(木曜日)21時頃
3 発生場所
患者の自宅
4 喫食者(患者)の状況
1人(70歳代女性)
5 症状
口唇部及び四肢のしびれ、嘔吐(現在も入院中だが快復に向かっている。)
6 調理・喫食から発症までの経過
9月23日(木曜日)
18時頃 患者1人が自宅でフグを調理し、喫食
21時頃 口唇部のしびれを発症
9月24日(金曜日)
1時頃 四肢のしびれを発症
4時頃 嘔吐を発症し、その後、自ら消防に連絡
5時頃 搬送先の病院で、フグ中毒と診断
7 原因食品(推定)
フグの刺身及び吸い物(フグの筋肉、肝臓、皮)
フグの種類は不明
8 病因物質
フグ毒(テトロドトキシン)
9 フグの入手状況
9月22日(水曜日)に、自ら釣ったもの
区 分 | 発生件数 | 患者数 | 死亡者数 |
---|---|---|---|
令和3年(本件を含む) | 1件 | 1人 | 0人 |
令和2年 | 0件 | 0人 | 0人 |
お問い合わせ先
生活衛生課
Tel:083-933-2974
Fax:083-933-3079
Mail:a15300@pref.yamaguchi.lg.jp