本文
令和3年秋の全国交通安全運動出発式の開催について
1 開催日時
令和3年9月21日(火曜日) 9時から9時10分
2 開催場所
県政資料館前(雨天時:県庁エントランスホール東出口ピロティ)
3 主催
交通安全山口県対策協議会(会長:県知事)
4 出席者
- 知事(会長)、環境生活部次長、県民生活課長
- 教育長(副会長)
- 公安委員、警察本部長、交通部長、交通企画課長、交通指導課長
※ デルタ株感染拡大防止集中対策期間につき、外部機関の参加と警察音楽隊の演奏はなし
5 次第
- 知事から県民に向けてメッセージ
- 車両隊出発 白バイ、パトカー等 計10台を予定(雨天5台)
6 参考事項
- 秋の運動実施期間 9月21日(火曜日)から9月30日(木曜日)までの10日間
- 運動の重点
- 子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
- 夕暮れ時と夜間の事故防止と歩行者等の保護など安全運転意識の向上
- 自転車の安全確保と交通ルール遵守の徹底
- 飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶
- 統一行動日
- 9月22日(水曜日)「子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保」を呼びかける日
- 9月24日(金曜日)「夕暮れ時と夜間の事故防止と歩行者等の保護など安全運転意識の向上を呼びかける日
- 9月27日(月曜日)「自転車の安全確保と交通ルール遵守の徹底」を呼びかける日
- 9月28日(火曜日)「飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶」を呼びかける日
- 9月30日(木曜日)「交通事故死ゼロ」を目指す日(全国一斉)
※ 期間中の主な取組は、各市町によるキャンペーンの実施や県、市町広報車による巡回広報、各種広報媒体を活用した啓発活動等です。
お問い合わせ先
県民生活課
Tel:083-933-2619
Mail:a12100@pref.yamaguchi.lg.jp